さぁ、国境付近にやって来ました。
ここを抜けるといよいよ帝国の領地になるようですね。
気を引き締めていきましょう!('ω'!
・・・。
緊張感の無いドラ介さん
気を引き締めていきましょう!!(;'ω'!!
ドラ介を紫狸と呼ぶ人は大概このゲームのヒロインです。
他にはほむr...ウワナニヲスルヤメr
どうやら勝負を挑まれています。
猪竜ことバハムートンをより多く倒したものが
すべての肉を貰うことができるそう。
あんなデカイのひとつでお腹いっぱいになりそうですけどね。
このエリアはイノシシ狩り大会です。
珍しく、最初から複数のクエストがオープンになっていますが、
一番上のみ????となっています。
左上に討伐数が出ているので、一定量猪竜を倒す必要がありそうです。
挑戦ルールでは、同一クエストは二度と行けませんので、一発勝負で規定数を倒せなければそこで試合終了、「すれすれ の ぼうけん は おわって しまった !!」です。
それはなんとしても避けたいところ、
やはり張り切っていきましょう!!!
安全というだけあって被ダメ少ないですね。
レベル「安全」では、9体しか倒せませんでした。
大丈夫かな。。。?
次は普通です。
普通に倒していきましょう。
普通にBOSS強かったです。
ターン数が多めなので、やられることはありませんが、
・・・。
ゴツゴツしてて不味そうですね('ω')
BOSSを倒すと討伐数に+10カウントされました。
10体分のお肉がとれたということか!?
では、「危険」なクエストへ進みましょう。
果たして討伐数は足りるのでしょうか・・・
ここは何故か紫狸がノリノリです。
ぼやいてた割に、結局一番楽しんでるのはドラ介でした。
というオチですね。('ω'=3
ここのBOSSはもはや猪の面影すらありません。
確か変異種で、完全な竜に成りかけのドラゴンだったような記憶があります。
コイツが初めて出てきたのは遺跡ユニット追加の頃だったと思うので、
結構初期から居るドラゴンですね。
当時はとても防御が硬かったように思いますが、
このクエではてんで大したことはありません。
討伐数が一気に15増えました。
普通にプレイされる方は「危険」で回すのが良さそうですね。
何気にデラより出るのが嬉しいです!
で、無事開放されたクエはどうやら途中経過だそうです。
まだ倒すのかな。。。
必要数は50体だったので、
「危険」2回で終わりますね
途中経過へ進みます
ここもやはり猪祭りでした。
アンジェリカの途中経過を・・・。
HI☆MI☆TSU☆DA!!
Σ(゚Д゚;エーーーーーーーッ!
秘密の多い女性は嫌いじゃないです('ω`♡
とかいってたら次で決着?する模様です。
アンジェリカと共闘あるかと思いましたが、
このエリアでは無いのかな???
帝国の改造竜が出てきたので、どうやら楽しいイノシシ狩りもここまでのようです。
残念、猪を狩るデートという新しいジャンルを発掘できると
期待していたのですが、、、
よくない
案の定敵に見つかりました。
返り討ちにしてしまいましょう。
ここでのBOSSは帝国の兵隊だそうです。
ユニットとしての名前は[模造型]B.S
Bはおそらく「ベルタ」でしょう。
人の脳だけを機会へ移した人型兵器だったと思います。
17年前の性能では、稼働時間が72時間程度だったそうで、
わずか3日しか活動できません。
それって兵器として致命的なんじゃないのか・・・。
帝国は進んでいるのか遅れているのかよく分かりませんね(-w-;
自分が悪役だったら言ってみたいセリフTOP5に入るセリフです。
胸キュンものですね!!
ちなみにランキングは以下
1:お前に世界の半分をやろう
2:お主も悪よのう
3:WRYYYYYYY!!
4:貴様はもう袋の鼠だ!
5:我が生涯に一片の悔い無し
※偏りが非道いとか言わない
ドラ介も引かないでください。
ここで反撃に打って出るようです!
アンジェリカーーッ!!!
BOSSの一発が痛いですが、
5ターンあるので落ち着いて回復しつつ
地道に殴って倒しましょう。
ストーリー展開が面白いエリアでしたね。
無事クリアです!!
再度合流したアンジェリカに連れられて向かう先は一体どこなのか?
なぜ帝国兵は襲ってきたのか?
狩った猪竜はスタッフが美味しくいただいたのか?
多くの謎を残しつつ、このエリアを後にします。
次回!4-4章名も無き廃村!
廃村で語られる真実とは一体!? に乞うご期待!!
0 件のコメント:
コメントを投稿