最近追加されたばかりのアルマフさんのホームエリアですね。
伝承では女神扱いなのですが、新世界ではどうやら四天王的な、、、
いや、これ以上は今後の展開ではっきりすると思うのでやめておきましょう。
さっそくスタートです。
このエリアは旧世界から存在するため、チャレンジ目標が設定されています。
せっかくなので、コンプリート目指して頑張ってみたいと思います。
ひとつめのクエストの目標は、
金:敵撃破10以上
銀:ソウル15以上
銅:コンティニューなし
銀:ソウル15以上
銅:コンティニューなし
です。
前回の目標とあまり変わらないですね。
敵の数に注意しながら進めます。
シャッフル無いと
意外に10体倒すのが難しかったりする
海岸だけあって敵は水属性のようです。
しかしドロップがひどい、、、
あれ・・・?
銅はSSとり漏れテスが、金が達成できてませんでした。
まさかの撃破カウントミス。
いきなりやっちまいました('ω;;;;;;;;;
ここのコンプ報酬は力よりなので真剣にリトライしたい、、、
が、ここはぐっと堪えてルールに従います。
この悲しみを二度と起こしてはならない。。。。
気をとりなおして次へ進みましょう。
次も目標は同じです。
エルフィx2は攻撃UPと杖アンリミを同時にできて強いです。
光よりですら十分なアタッカーになるレベル。
同じ失敗は繰り返さないのがロードラーです。
お次は、、、
金:火属性ユニットのみ
銀:ソウル18以上
銅:コンティニューなし
銀:ソウル18以上
銅:コンティニューなし
です。
1-3ウルヌス山脈の火属性版ですね。
さくらに活躍の場が早速与えられました。
ここの敵は属性が水なので、弱点突けて良いですね。
攻撃力が低くても、弱点ボーナスの恩恵は大きいです。
体感で1.6倍くらいダメージ出てます。
ダメージ計算の仕様上、攻撃力が低いほど、
弱点ダメージの割合が増える仕様になっているようです。
低レベルのユニットを運用する場合は、積極的に弱点狙っていきたいですね。
相方にグレンさん、彼はリミットで火属性の攻撃力+4000してくれる方です。
おっと、この縞本は、、、
いせ だあああああ!!
今ではすっかり影が薄いですが、貴重なソルドレ&ミューテ持ちで、
☆5まで育てればしっかり一線で戦えるユニットです。
ロードラのサービスイン当初は、リヴァやターナーが非常にレアだったため、
代替としていせが重宝された時代がありました。
私はリヴァイア難民だったので、ターナー出すまでずっといせ使ってました。
というくらい馴染み深いユニットです。
後半はミューテが必要になってくるので、
序盤で手に入るのは育成に余裕を持てるため嬉しい限り。
忘れちゃいけないチャレンジ目標も無事達成です。
というわけで、編成はこんな感じになりました。
ユニット縛りのチャレンジ意外はこれでしばらく行きたいと思います。
今回のチャレンジ報酬のコーナー
力よりェ・・・。
今回の反省を踏まえ、敵の撃破数はきっちりカウントしておきたいと思います。
途中5の倍数でドラ介が教えてくれるので、見逃さないようにしたいのと、
あとは獲得EXPからおおよその撃破数が推測できます。
1体だいたい1000程度なので、クエ中の左上に表示されている
EXPを1000で割れば撃破数が出る寸法。
注意一秒チャレ一生
アルマフ海岸で新たな仲間を迎えたすれすれチーム
徐々に強くなる敵に果たして対抗策はあるのか!?
次回、1-5章:東ガルダ砂漠
砂漠越えに待つ危険なチャレンジ に乞うご期待!
0 件のコメント:
コメントを投稿