さて、今回からは少し趣向を変えたいと思います。
1つの記事につき1つロードラのトピックを持たせたいと思います。
何を話すかは気分次第ですが、人によってはお役立ちな情報になるかも?
本日の舞台はガルダ宿場町。
砂漠を越えた一行を癒してくれるはずの、きっと素敵な場所です。
さっそく向かいます。
途中のクエは特に盛り上がらなかったので省略しましょう。
エリアの傾向として、敵は火属性のようです。
クエストを2つこなしたところで、今作のメインヒロインの登場です。
少し意匠が違いますが、タイトル画面のあの子ですね。
どうやら一緒に戦ってくれる模様。
彼女のリミットスキルはとても面白いです。
Lv1はミューテ、Lv2はハイデフ、Lv3はエンハンスと
どれをとっても一線級ユニットのスキルです。
☆4なので効果はそれなりですが、状況に応じてスキルを使い分けられる器用さが魅力
PSは追撃アップなので、他のユニットとのシナジーが重要になりそうですね
残念ながらまだ入手できませんが、これはぜひとも仲間に加えたい。
ドロップするクエスト早くこないかな??
要約するとこんなかんじ('ω'ノ
彼女の名前はアンジェリカ、王都騎士団の隊長です。
とある事情からとあるドラゴンを追って単身やってきたとのこと。
道中に王国領の村がドラゴンに襲われているので村を救おうと奮闘中です。
紫さんも納得の強さ。
何か間違ってる気がする。
ここでさくらのレベルがMAXになりましたので、進化しましょう。
相変わらず進化素材の確保に困窮していますが、
今回は150Ptで良いので適当に見繕いました。和名は進化が楽なのも評価ポイントです。
☆3→☆4には150Pt
☆4→☆5には550Ptで進化可能です。
通常の王ユニットが進化するのに800Pt必要ということからも、
和名の進化がいかに容易かお分かりいただけると思います。
少し成長しました。
で、クエを進めたいと思います。
このあたりはなぜか敵が強いです。
一発2万以上貰うこともザラにあります。
避けても構わないのですが、道中で経験値と資金とを貯めねば、
今後の育成に支障が出ます。
多少の無理をしつつも、敵をできるだけ倒していきます。
エルフィがいることで、途中ハートパネルが切れても緊急回復が複数回使えます。
これがこの挑戦の生命線です。
痛すぎる、、、
ちなみにBOSSのドラゴンのほうが弱いという謎なバランス。
HPだけのハリボテに殴り杖のエルフィさんは容赦しません。
次のクエはこのエリア最後のクエです。
きっと先ほどの敵よりも強い敵が、、、、
いませんでした。
盛り上がる箇所がおかしいエリアでした。
本日のトピックは、よく出る敵の防御力の大小関係とダメージについて
敵の防御力順は以下の傾向にあります。
ポイム < 熊・狼・鳥・栗鼠 < 卵 <<蠍 <<宿借
※敵のHP量はこの順ではないので注意。
この順に防御力が高い傾向にあり、満足なダメージを与えるには
攻撃力を上げる必要があります。
敵の防御が5000だとした場合に、
実攻撃力6000のユニットでは1000しかダメージが通りませんが、
実攻撃力10000のユニットが攻撃すれば5000のダメージになります。
※実攻撃力は表示されている攻撃力のおよそ6割程度
※アサルトなど、攻撃力に加算される分は実攻撃力に加算される
このことから、DX合成は力よりの人気が高い傾向にあると考えられます。
攻撃が高ければ少ないターンで撃破でき、少ないターンで撃破できれば被ダメの回数も減ります。
攻撃が最大の防御となり得るわけです。('ω'!
とはいえ、そうもいかない敵も居るため、それぞれのユニットの特徴や
めざすパーティの構成に合わせた柔軟な育成が求められます。
とりあえず育て方に迷ったら、攻撃に振り切ってみるのが有効だと私は思います。
長くなりましたが、これで宿場町(崩壊)をクリアです。
全然休めなかった一行は次なる場所を目指します。
次回、2-3章 ラディア湖
湖に隠された秘密とは! に乞うご期待!
0 件のコメント:
コメントを投稿