垂直もしくは垂直に近い傾斜の地形のうち
地質学上の断層の移動によって形成された崖のことである。
日本の法令では、水平面に対し30度を超える角度の傾斜を要件とする。
by wikipedia
ということで、今回は北セルヴァン断崖です。
歩くのも困難な断崖をはたして攻略できるのでしょうか?
序盤はチャレンジ目標も緩めなので、さくさくいきましょう
このエリアは敵が光主体のようです。
闇のユニットを持っていれば弱点を突けて楽になるかもしれません。
この時はいせマリアのレベルを上げたかったので、エルクは使っていませんでした。
少しでも育てなければ、、、
このあたりからチャレンジがきつめになってきました。
闇のみでクリアが追加され、Soulも30を確保しなければなりません。
回復に不安の残る構成になってしまったので、できるだけパネルを調整して
攻撃される前に倒すスタイルでいきたいと思います。
闇パなので、リヴィオのリミットLv2の出番です。
新主人公たちはどれも使いやすくて良いですね。
旧主人公では、後半どうしても詰みがちなところがありましたので、
リミット持ちは防御さえしっかり固められれば、
逆転できる性能を持っているのがとても頼もしいです。
被ダメ怖いのでクロマで遅延します。
意外にタフで削りきれませんでした。
進化することでステータス、スキルが大幅に強化されます。
特に回復力の向上が著しいです。
今後は耐久しながらの戦いが想定されるので、
できるだけライフと回復を確保しておきたいです。
マリアは後1回進化を残しています。
この意味が分かるな?
被ダメは27000程度/4ターンです。
ごっそりHP持っていかれるので、スキルも混ぜて回復しながら戦います。
HP確保の目安ですが、敵の攻撃ダメージのブレ幅は20%程度だと思っています。
初回ダメージから1.2倍した値のライフは確保するようにしています。
今回なら25000位はじめに食らったので、29000を目安にしています。
また、パーティの♡一枚あたりの回復量も重要です。
♡2枚で上記29000を回復できるのか、あるいは3枚必要になってしまうのかでは、
必要な♡パネルの枚数が1.5倍も違います。
攻撃によほど自信がある構成意外では、ライフと回復のバランスを意識した構成にすれば、新しく挑むクエストでもうっかり事故を防げるでしょう。
あとはじっくり殴ってクリアです!!
目標全達成です!!
限られた素材を駆使して戦うのはやはり緊張感があって面白い!
とはいえ次からは新MAP!
果たしてクリアできるのか・・・。
今回のご褒美をいただきましょう。
ボスはクマー
このエリアは敵が光主体のようです。
闇のユニットを持っていれば弱点を突けて楽になるかもしれません。
この時はいせマリアのレベルを上げたかったので、エルクは使っていませんでした。
少しでも育てなければ、、、
このあたりからチャレンジがきつめになってきました。
闇のみでクリアが追加され、Soulも30を確保しなければなりません。
回復に不安の残る構成になってしまったので、できるだけパネルを調整して
攻撃される前に倒すスタイルでいきたいと思います。
BOSSは中サイズの光竜ですね。
闇パなので、リヴィオのリミットLv2の出番です。
新主人公たちはどれも使いやすくて良いですね。
旧主人公では、後半どうしても詰みがちなところがありましたので、
リミット持ちは防御さえしっかり固められれば、
逆転できる性能を持っているのがとても頼もしいです。
意外にタフで削りきれませんでした。
なんとかSoul目標達成できました!
素材が集まったので、マリアのLvをあげ進化させることにしました。
バレンタイン前なので、鬼よりを贅沢に使います!進化することでステータス、スキルが大幅に強化されます。
特に回復力の向上が著しいです。
今後は耐久しながらの戦いが想定されるので、
できるだけライフと回復を確保しておきたいです。
マリアは後1回進化を残しています。
この意味が分かるな?
素材乏しくて超合成が一番緊張する、、、
では、このエリア最後のクエストに参りましょう。
まさかの☆5縛り!!
エルフィが使えません。
だが案ずることはない。
そのためのマリアだ!!
光翼王の降臨です!
なんか強そうですね。
被ダメは27000程度/4ターンです。
ごっそりHP持っていかれるので、スキルも混ぜて回復しながら戦います。
HP確保の目安ですが、敵の攻撃ダメージのブレ幅は20%程度だと思っています。
初回ダメージから1.2倍した値のライフは確保するようにしています。
今回なら25000位はじめに食らったので、29000を目安にしています。
また、パーティの♡一枚あたりの回復量も重要です。
♡2枚で上記29000を回復できるのか、あるいは3枚必要になってしまうのかでは、
必要な♡パネルの枚数が1.5倍も違います。
攻撃によほど自信がある構成意外では、ライフと回復のバランスを意識した構成にすれば、新しく挑むクエストでもうっかり事故を防げるでしょう。
というわけでなんとか耐えました。
HP真っ赤になるのはとても焦ります('ω';;;
あとはじっくり殴ってクリアです!!
目標全達成です!!
限られた素材を駆使して戦うのはやはり緊張感があって面白い!
とはいえ次からは新MAP!
果たしてクリアできるのか・・・。
今回のご褒美をいただきましょう。
生よりだ!
どうでもいいですが、生○○というと美味しそうですよね。
生チョコとか生ケーキとか・・
生よりも美味しいのでしょうね。
そりゃライフ400も伸びるはずだ('ω'!
どうでもいいので次章の紹介です!
断崖を抜けたすれすれ一行はついに帝国領に入ります。
帝国領には一体何が待ち構えているのか!?
次回4-1章!南セルヴァン断崖!!
登ったら、降りないとね? に乞うご期待!!
0 件のコメント:
コメントを投稿