今回は火の龍とその影について攻略したいと思います。
まずはBOSSのスペックから
1戦目
HP:約600万
攻撃力:173425
スキル:攻撃アップ、?ターン攻撃
2戦目
HP:約1000万
攻撃力:297300
スキル:ターン短縮、Soul-10攻撃、パネルシャッフル、攻撃アップ、?ターン攻撃
※16Hit以上無効
※残りHP50%位から攻撃力が2.5倍程度(約70万)に
正直オーバースペックです。('ω'=3
魔級にふさわしい無茶な設定になっていますw
チャレンジ目標は以下です。
・銅:ノーコンティニュー
・銀:AS使用禁止
・金:火ユニットのみ
これもまたシンドい、、、
攻略の指針としては、3つ。
①:ガチ耐久。
②:圧倒的な火力で攻撃される前に焼ききる
③:遅延スキルを駆使して攻撃させない
これぞ超難易度の醍醐味!
耐えて勝ちきる正攻法です。
ここぞとばかりに防御スキルで固めます
勝てる編成はいくつかパターンがあるので、以下に参考例を
・正統ヴェルベット(必須):対火被ダメ6割カット
・火水デウス or ヴィクター(可能ならデウス推奨):ドラスレ要員
・リネア(チャレンジにほぼ必須):ハイデフ要員
・シルヴェスタor高回復杖(アルプトラウムとか):回復要員
・ヴェーラorアポストロ:攻撃要員、時短を兼ねる
・グレン、ヤマト、シルヴェスタ2など:その他耐久向けユニット
SSは上記の編成と異なりますが、ヴェーラとアポストロを両方入れてました。
高めの被ダメを火力で押し切るスタイルです。
1戦目も攻撃アップ&?ターンで防御を上げても20万近く食らうこともあるので、HPに余裕が無い場合はリネアのLS2ハイデフをかけておくと安心です。
またはリザをかけておくと2戦目の保険にもなるでしょう。
リネアはLS1で吸収回復もできる素晴らしいユニットです。
しかもかわいい('ω')
余談ですが、今回のクエストはどれも耐久で勝つことができます。
基本は
6割カット&ドラスレ&ハイデフで、HP25万を目安にすればよいでしょう。
あとは回復なり攻撃なりに寄せれば勝てる見込みが出ます。
勝てなくて悩んだ場合は、アクセを駆使して以上のステータスを目指すと良いでしょう。
次に②
これは周回向けです。
水剣主体で殺られる前に斬り殺します。
おすすめの編成は以下
・サイファー
・メビウス(剣)
・Qthulu
・ブリトニィorヤモリ
・ムサシ
・のびしろ
1戦目はアンリミ剣で2ターン以内に沈めます。
600万程度なので、一発350万を超えれば余裕があるでしょう。
2戦目は15Hitまでしか効かないので、
前から4人を水剣にします。
↑ココ大事
あとは剣パネルを1枚ずつ消していけば、
3ターン目までにHP50%以下にできるので、ターンリセットが発生して
継続して攻撃できるはずです。
一発200万が目安
あとは変わらず剣パネルを1枚ずつ消して終わり。
簡単なお仕事です。
注意点は、ターン短縮がランダムなので、
おむすびが発動しない状態で1ターンになると詰むことです。
この場合は鉄壁が出ることを祈るしかありませんが、実質的に負けです。
たまにはそういうこともあるさ('ω')、、、
時間が無い方にはおすすめです。
編成難易度がやや高いので、組めない場合は後日説明する闇龍を周回すると良いでしょう。
そして③
これは一般に「OBノイン」と呼ばれる戦法です。
メンバーは以下
・ノインorムフィス
・ききょう
・モンクイデア
・覚醒グリムドア
・ヴェーラorアポストロ
・アクワイアちゃんorアイラ
まずAS禁止にひっかかるので、チャレンジ向きではありません。
また、運ゲーなので、試行回数が必要です。
パネルの流れを考えながら闘うため耐久よりも時間かかったりします。
10回位やりなおしたので
正直おすすめできない(ぁ
これを変形させ、一発耐えれるようにした編成もあります。
・ノインorムフィス
・ききょう
・火水デウス
・正統ヴェルベット
・リネア
・ヴェーラorアポストロ
余程のことがない限りAS使わないのでチャレンジにも向きます
注意点は以下です
・ HPは15万以上を確保
・ 1戦目?ターン攻撃が来たら一気に殲滅するかハイデフ
こちらはチャレンジも対応で結構おすすめ
総合的に見て、難易度は「超の下」です。
理不尽なダメージカットが無い分、戦いやすい相手だと思います。
クリアだけなら沢山パターンがあると思いますので、手持ちのユニットやアクセサリを駆使してぜひクリアしてみましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿