今回のBOSSは水龍とその影です。
1戦目
ターン数:4
HP:約230万
攻撃力:990480 !
スキル:なし
※40Hit以下無効 !
いろいろおかしい。('ω')。。。
ターン数:2
HP:約1000万
攻撃力:376580
※SSはパプリカの25000が反射に加算されています。
スキル:攻撃アップ
※超高防御
※16Hit以上無効
※残りHP80%位から攻撃力が2倍程度(約80万)に
言うまでもなくかなりの難敵です。
一体どうすればよいのか、、、
今回の戦術も3つピックアップしたいと思います。
① 水弓パでチャレ埋め
② ガチ耐久
③ 変則スピード攻略
① 水弓パでチャレ埋め
水弓の編成は以下がおすすめ
・Luca(必須):アンリミ要員かつ1.5倍もち
・オルガx2(必須):ターン数稼ぎ
・メビウス(必須):1戦目のHit数稼ぎ&火力向上
・リヴァイア(必須):2戦目超防御カット
・メビウス、サヤ、パピルスなど:火力要員
1戦目:
何も考えずアンリミ。
4ターンあるので十分焼き切れるでしょう。
最低120万超えないと次が厳しいかも
ミューテ3回
ネオグラ、アンリミ
その後は弓パネルを1枚ずつ消すだけ
2戦目は15Hitまでしか通じないので、
なるだけ前衛に攻撃力の高いメンバーを揃えましょう。
ただし1戦目は逆に前衛の攻撃が通じないのでバランスも大事。
いじょう、おわり!
簡単なお仕事です。
モクヒョウ、タッセイ。
② ガチ耐久
編成はこちら
・マルラ:リジェネ+鉄壁反射
・正統イデア:6割被ダメカット
・ウォルター:ドラスレ
・メビウス(杖):Hit数稼ぎ+火力向上
・アネモネ:HP増強、火力向上
・正統クトゥール:HP増強、ハイデフ
1戦目の必要Hit数の関係から編成はほぼ固定だと思います。
ウォルターはパピルスもアリかもしれませんが、杖のHit数がカギなので
今回は採用しませんでした。
1戦目:
反射はあってもなくても耐えられます。
ここは敢えて反射使いませんでした。
緊急時の回避用にとっておくと安定すると思います。
アクセはHPが25万を超えるのを目安にして、おむすびを持たせ、
残りはステータスの下がらない対水アクセまたは回復アクセを積むと良いです。
2戦目:
序盤の被ダメはマルラだけで十分リカバリ可能です
後半が辛くなるので、できるだけ序盤にLSを溜めて攻撃を補強しておくと良いでしょう。
アネモネのLS2は3回使えば概ねダメージがまともに通るようになると思います。
LS2→3回、LS3→1回 と使ってからが勝負と思いましょう。
さすがマルラだ!
なんともないぜ!!
回復に専念してれば
杖8枚揃えるのも容易いです。
敵のデバフと味方のバフが終わったら杖は1枚ずつで攻撃しましょう。
メタモルは念のため終盤まで使わないことをおすすめします。
なかなかの熱戦でした。
③ 変則スピード攻略
ここからは周回向けの編成を紹介します。
いかに難敵といえど、ロジックさえ分かれば隙を突くことができるのがロードラ。
最適化してサクサク攻略しましょう。
【火剣】
これは単なる私の拘りですが、
可能な限り剣でクリアするのがポリシーです(*'ω'=3
・Allen:アンリミ、火追加ダメージ
・アポストロ(剣):Hit数稼ぎ、火力向上
・ミュール:火力向上、LSでダメージ稼ぎ
・Dora:火力向上、防御カット
・リィン(軌跡)「必須」:敵ターン遅延
・ヴェルベット(剣):弱点特ボーナス強化
これでもか!な編成。
1戦目:
何も考えずアンリミするだけ。
2回ぶっぱで倒せます。
DoraのAS2回、アキュート
あとは適宜遅延しつつ剣1枚ずつ消していくだけ。
Allenのアンリミは3回しか使えないので、
火力が足り無さそうならミュールのLS2も使って
剣パネルを補充すると良いでしょう
リィンは貴重な火剣遅延持ち!
再配信あるといいなー
ダメージの目安は120万ほど出れば9回の攻撃で倒せます。
危なげなくクリア!
剣での攻略は手持ちのユニットとアクセをフル活用してやっとなことが多いです。
だからこそ普段の育成を怠らないことが大事だと思います。
日々精進あるのみです(;'ω'人
【鉄壁反射オンリー】
敵の攻撃力が異常に高い時は反射のチャンス!
ただし基礎攻撃力分しか反射できないので注意です。
・ヴァルト:PS鉄壁3回、鉄壁チャージ砲
・ヴァルトルス:鉄壁
・YORI-Mk3 or ジオース:反射
・覚醒まゆ or ヤモリ:スキルセーブ
・覚醒ブリュなど:Soulアップ要員
・のびしろでもなんでも
1戦目:
なにもしなくておk
3回攻撃喰らう頃には勝手にBOSSが沈んでます。
鉄壁かけて待機。
攻撃はしてもしなくても同じ
どのみちまともにダメージ通りません('ω')
無駄に反撃出たりしますw
BOSSの残りHPが半分を切ったら、
満を持してヴァルト砲を撃ちます。
私に触れるなぁッ!
これで討伐完了。
所要時間は3分足らずです。
このように、一見してムリゲーでも必ず穴があります。
そしてそこを突けるユニットは存在します。
普段はあまりパズル感の無いロードラですが、ロジックを理解して適切なユニットを配置し、
正しいタイミングでスキルやパネルを消していくのは超難易度の醍醐味です。
BOXで眠っていたユニットもここぞとばかりに活躍できるチャンスがあるかもしれませんので、
ぜひ色々試してみていただければと思います!!
0 件のコメント:
コメントを投稿