祖竜アジ・ダハーカといよいよ対決です!!
・・・
いつもと展開が違うと感じた方は鋭い。
一体道中はどうなったのでしょうか?
('ω'+:容量食うからSS撮ったのクラウドにあげておこう。
(*'ω'):さて、更新更新っと、、、
('ω'?:あれ、?SSどこいったっけ?
('ω';?:あれれ、、、クラウドにないぞ?
すれすれの ぼうけん は おわってしまった !
\(^o^)/完
どうやらクラウドへのアップ完了前に消してしまったようです
かろうじてローカルに残っていたファイルが丁度祖竜戦からでした。
まさに不幸中の幸い('ω';;;
皆さんもクラウドにアップするときは、確実に保存されたことを確認してから
元データを消すようにしましょうOTZ
というわけで本題に戻ります。
このエリア、「最果ての地エウレカ」は、
全6クエストからの構成となっています。
以下、クエスト名とチャレンジ目標です。
○:達成 、 ×:未達成
1.烈火の龍神
(×水のみ、○20体撃破、○コンティニューなし)
2.水麗の龍神
(×火のみ、○25体撃破、○コンティニューなし)
3.白夜の龍神
(×闇のみ、○ソウル40以上、○コンティニューなし)
4.闇夜の龍神
(○光のみ、○25体撃破、○ソウル40以上)
5.虚無の竜神
(○AS禁止、○25体撃破、○ソウル40以上)
6.この世の全ての祖
(コンティニューなし、☆6のみ、ソウル45以上)
で、道中は目標12個を達成した状態です。
光以外の属性統一は達成困難だったため、
エルマリコンビを主体にクリアを優先した結果そうなりました。
さて、最初からクライマックスな祖竜戦に戻ります。
祖竜アジ・ダハーカ
こいつは旧世界ではHP1攻撃をしてきていた曲者ですが、
17年間で超絶進化を遂げた敵です。
攻撃力は2倍、HPに至っては3倍になってしまいました。
そして自信がついたのか、開幕HP1攻撃をしてこなくなりました。
※クライシス剣パでよく周回してるので、個人的には残して欲しかっt('A`#
17年間で超絶進化を遂げた敵です。
攻撃力は2倍、HPに至っては3倍になってしまいました。
そして自信がついたのか、開幕HP1攻撃をしてこなくなりました。
※クライシス剣パでよく周回してるので、個人的には残して欲しかっt('A`#
ここではコンティニューなしとソウル45以上を目標にしています。
被ダメを考慮して助っ人は正統アルトリウスです。
回復をとにかく上げておかないといけません。
というのも、素の状態で祖竜の攻撃は最大6万ものダメージを3ターン内でリカバーしなければならないからです。
光主体なので、エルフィのブレイブを、防御のためにアリシアのハイデフを使用します。
ハイデフ6は25%のダメージカットになるので、これで4万以内にダメージが収まる計算です。
いつも同様、♡2枚で回復が足りる計算ですね。
と、思ったら4万を超えたダメージを喰らいました。
おかしいな、Wikiだとハイデフ6は25%カットのはずなんだが、、、
ハイデフで減少できないランダムダメージが存在する可能性が微レ存
ここでも例によって♡確保戦術で勝負です。
まとめて消せるパネルを優先し、回復は後回しで一気に回復します。
1回で与えるダメージ量は少ないですが、地道に確実に削れるのがこの戦法最大の長所です。
そしていよいよここまできました。
祖竜のHPは303万位なので、見た目からすると残りは20万を切っていそうです。
異種消ししてトドメだ!!
剣3杖3で9Hit!
勝った!!!
そして落ちる超悪!!
これまでを労うかのようです。
嬉しいなぁ
想定通り目標を達成。
最後に、祖竜攻略にあたってのポイントをば
【ザコ敵について】
道中は敵が1列一直線に配置されています。
その数なんと16列!
つまり、最低でも16回戦闘が発生します。
前半8列の敵はSoul2、後半8列の敵はSoul3くれます。
集中的に倒すなら後半8列の方が良いでしょう。
後半8列の目印は、赤卵竜です。
最後の3マスはユニット箱が中確率で2つ、
確定で金スラ2体が出ます。
ユニット箱は進化素材の☆3フリーデル、りゅうじょうのLvMAXが出るので、積極的に回収しましょう。
また、金スラからは天より、悪よりが出ますので、こちらも積極的に。
敵2列ごとにSoul、回復、属性UPの宝箱がランダムに2つずつ配置されています。
カルマがいればSoul確保に困ることはまず無いでしょう。
可能な限り敵を倒すと50体倒せます。
ドラ介からお褒めの言葉がもらえるので、聞きたい方はシャッフル持ちを連れてぜひどうぞw
【BOSS戦について】
この記事に大体書きましたが、
無属性竜
HP303万くらい
3ターン攻撃6万くらい
のBOSSです。
4人パーティでこの敵を倒す戦術は沢山ありますので、いくつか例を
・アンリミ型:
ザコ敵でSoulを集め、1ターンあたり101万以上の火力が出せる構成にする。
簡単なのはヴェルあまぎを主体とした弓パ
ザコ戦で火力が高いのはナタルロイドを主体とした槍パ
構築難易度は高いが、一撃で倒せるのは、ジャンヌ、リエラ、ルキウスに光剣で弓β満載の剣パ
杖でも弓βアクセさえあれば3ターン内に倒しきることが可能
・耐久型
ハイデフ、高HP、高回復orAS回復でじっくり戦う構成
テンプレなのはフェンリス、クトゥール、杖2の構成
バランスでいくなら、まゆ、クトゥール、アヌビス、マリアといった昔ながらのパーティでも攻略可能
変則的に行くなら、ヴィクター、アリシア、キコリ、新主人公のバインドしてからのASPnSリミットのフルコースで楽しむ方法もある
・遅延型
グラビティ、Soul確保スキルを駆使して戦うテクニカルな型で、一度も攻撃させずに倒す
ネオグラならオルガ、ブラッド、イヴリィ
通常のグラビならフラウ、ゼロシキ、シュナイデル
攻撃による遅延なら、フラウ、ヴェノム、アリサなどがある。
・TOZ型
9秒間に全てを賭ける型(最近は13秒のレイも登場)
β、弓β、こじろうをベースに高火力を出せる構成にする
上手にパネルを消せれば、9秒間で50枚以上パネルを消せる
一回のTOZで101万以上のダメージが出ればOK
または攻撃と回復を兼ねて、HP6万以上確保しつつひたすらTOZする方法もある。
長くなりましたが、要は祖竜は今なら色々試して楽しみながら倒せるということです('ω'=3
思わぬハプニングに見まわれながらも、無事エウレカを抜けた一行は、
遂に悪食竜が封印されていると言われている地へとたどり着きます。
果たして本当に悪食竜は存在するのか?
次回、5-6章:禁忌の門!
立ちはだかる強敵 に乞うご期待!!
0 件のコメント:
コメントを投稿